2014年11月24日月曜日

ステップワゴンオーナーズクラブツーリング #2

さて翌日。

2日目もいい天気です。




爽やかですねー。

1日目のスタートが遅かったからと言って翌日が早くなる訳でも無しw
まあ宴会やってりゃ似たようなもんです。
とは言え1時間くらいは早かったかな。

10時前には出発準備完了。

まずは1日目と同じく峯山線から。

ちょっと早いだけあって、前日よりも凍ってる感じです。
気をつけないとねー。
安全に走ることが一番です。

これもまた前日と同じ休憩ポイントで休憩。

よく晴れてるので光がびしっと通って影もはっきり出ますね。
だからってわたさん、ドイツ兵の真似してどうすんのw
ハイr(以下自粛)

まあ遊んでてもしょうがないのでさくさく下りますよ。
出口に到着したところでみんなを待ってたらわたさんだけがやってきて

「Wさんがコースアウトしそうになってる」

って。

( ゚Д゚)ハァ? ←マジでこんな顔してたと思うw

何だか良くわからないけど…と急いで戻ってみると…


何じゃこりゃー!?
バイク落ちかけとるやないか!w

急いでロープを出してわたさん、あるさんと3人で引き揚げ。

バイクがエライことになってる割には本人は怪我無し。
バイク自体もちょっとブレーキペダルが曲がった程度。
はー、びっくりした。

Wさんはいつか崖落ちするんじゃないかと思っていたけど、これくらいで済んで良かったです。
どうやら石に弾かれてコケた後にバイクが滑ってこうなった模様。
何でこんな所で…って場所なんですけどねー。

まあ結果オーライですけど、気をつけて欲しいもんです。


無事を確認した後、改めてみんなで下山。
Wさん、それがあなたの反省のポーズか?

と、こっちは鬼の形相でしたが、あるさんわたさんが明るく振る舞ってくれるのが救いですw
いい人達だよなー。


さて気を取り直して次のダートへ。

ここは気持ちよく曲がりくねったつづら折れの作業道。
落ち葉を踏むしゃりしゃりとした音が心地よいです。

この道は町道 高嶺線に接続。
合流ポイントでちょっと休憩です。

ここからは高嶺線を高遠方面へ。

この辺はすすきに囲まれた気持ちいいけど見通し悪い感じになってます。
町道だけあって結構対向車とか来るから気をつけないと、と思っていましたが結局この日は誰ともすれ違わず。

すすきエリアを抜けると見通し良くなります。
だからって飛ばしてると、時々泥濘トラップが仕掛けてあるので要注意ww

さくっと走って分岐があるところに到着。

しばらく待ったらみんな到着したので先に進みますよ。

高嶺線から鍛冶村線に入ります。
鍛冶村線もフラットダートですね。

間違えやすいUターンポイントでWさんを待ってから進みます。

無事鍛冶村線の終点に到着。
鍛冶村線は景色も良くないし、何てこと無い接続ルートですね。
ダートってだけでも有難いですけどw

ここを抜けたら舗装路に出てコンビニへ向かい、本日もコンビニランチw
近くのスタンドで給油もして、後半に備えます。

人もバイクも満腹になったら午後の部スタート。

一発目は陣馬形林道。
懐かしいなあ、いつ以来だろ?
と思って調べてみたら2010年の5月でした。
ステップワゴンの初遠征の時ですね。

雰囲気はあの頃のまま。
まあ長いだけで景色も良くないし、大したこと無い林道だと思っていましたが…

更に追い打ちをかけるように舗装が延びてました。
あーらら。
もともと大してない魅力がさらに半減w
しょうがねえなあ…。

長い以外にここのポイントと言えば東屋のある展望台。

ここから見た景色はなかなかなんですが…

それすらも陣馬形キャンプ場からの景色に比べたら…という訳で陣馬形キャンプ場に行ってみる事に。

陣馬形線から折草黒牛線に入って陣馬形キャンプ場へ。

真ん中の電波塔の奥にある展望台へ向かいます。
早速わたさんが写真撮ってますねw

さすがここは展望がいいです。
こっちが東側、南アルプスの方ですね。

こっちは西側、駒ケ岳の方。
真西は西陽がキツいのでちょっと北西方向ですがw
しかし良い天気のおかげで素晴らしい景色が見られました。

ここは夜景も素晴らしいし、また来たいですねー。

一通り景色を楽しんだら先に進みますよ。
陣馬形キャンプ場を出て折草黒牛線に出たら、また展望台があったので一枚。

何故かここにはチェーンソーカービングで作ったと思われるクマがw
椅子っぽいけど椅子にはならんし…半端さが謎ですw

展望台を出て折草黒牛線を進んだら、四徳治山運搬道に入ります。
ちょっとガレてるっぽいですね…。

ここも初めてでしたが案の定の荒れ具合w
なかなか楽しいです!

写真撮ってたら遅れたので急いで走ったら先行のわたさんWさんに追いつく頃にはもう終点。
終点っつーか別の林道に接続してたみたいですね。
後から分かりましたが、高森山林道という道のようです。

とりあえず接続した道に進んでみますが、なかなか気持ち良い道ですね。

木々の間に遠くの山が見えてなかなかいい感じですが、写真に撮る程では無いのがちょっと残念。
そこまですぱーんとは開けてないんですよねー。

良く見えてこのくらいかなあ。

大分陽が傾いてきましたね。

そろそろ帰る頃合いかなー、と思ってたら出口に到着。
結構冷えて来ました。

近くには有名なパワースポットの分杭峠とかありますが、興味も無いし寒いのでスルーw

さくっと幕営地に帰還。
すっかり薄暗くなってしまいました。

やっぱり冷えたので急いで温泉に行って体を温めます。
いつものように温泉出たら買い出しに行って宴会開始!

またホルモンだよー。
美味いし温かいし幸せ…w


さて、今までの写真をよく見るとWさんの後ろにくくった荷物が徐々に増えていってます。
これが何かと言うと…薪www
手前のバイオライトで火遊びする為ですwww

松ぼっくりがよく燃えるんだこれがw

薪をガンガンくべるといい勢いで燃えますが

スマホに充電出来るのはほんの一瞬。
むしろディスプレイの表示に食われる消費電力の方が多く、充電なんてまるで無理w
しかもあっという間に薪が燃え尽きるので、これで調理とか湯沸かしなんてどう考えても無理っぽいw

まあこれのおかげで多少タープの中は暖かくなるのでストーブとしては有効だと思いますが、ちょっと不完全燃焼するとすげー煙が出るし、いいとこ火遊び用のおもちゃですねw


火遊びもいいですが夜も更けてバイオライトでも追いつかないくらい寒くなってきたのでさくっとお開き。


翌朝はまあまたいつもどおりw
帰る時まで天気がいいとは有難い。

夜露に濡れたシートとか干さなきゃですしねw

片付けも終わって撤収準備完了!
オーナーズクラブらしい記念写真ですw

後は帰るだけなんですが、折角こんなところまで来たのでソースカツ丼でも食べていこうという事に。
お店はわたさんが知ってるそうなので案内してもらいました。

たけだというお店。
開店時間直前でしたがお店に上がらせて頂きました。
有難い事です。

左が食事処、右が精肉店のようです。
肉屋がやってるカツ丼屋なんてハズれる訳無いだろ!w

注文はみんな当然ソースカツ丼!w
でも全員サイズがばらばらw
一番左が俺のジャンボw
そのまま順にお得、ミニ、ヒレ、です。

ジャンボとミニの肉の厚みの差はこんな感じ。

やっぱ食えるならジャンボだよジャンボw
さすが肉屋のカツ丼、美味すぎでしたー!w
幸せですw

さて、お腹いっぱいになったら流れ解散となりました。
まあなんだかんだで高速の諏訪湖SAまでは一緒だったんですけどねw

とにかくお疲れ様でしたー!



今回は知らない林道も走れたし、何より天気に恵まれて最高でした。
多分今年最後の遠征となりそうですが、いい形で締めくくる事が出来て良かったです。

また来年沢山走りましょうー!

2 件のコメント:

  1. 当日はお疲れ様でした~

    3日間とも天気が良かったおかげで、釜無、陣馬形などで素晴らしい景色が見れて、楽しいツーリングでした
    Wさんのはコーナー抜けたらアレだったんで、Σ(゚д゚) !? ってなりましたが、ケガがなかったので今後の教訓と言うことでw

    あの辺は2度目でしたが、初めて走る林道が多かったので新鮮でした~
    特に丸金は大変楽しめましたw

    今年はこれでご一緒できる機会はないかもしれませんが、また来年もよろしくです~
    次回は塩ホルモンもちゃんと用意しておきますw

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様でしたー!
      ほんと天気良かったですよね。

      Wさんのアレはまあ無事で何よりでしたが…気をつけてもらいたいもんです。

      こちらこそまた来年もよろしくです。
      まずは雪中ですかねw

      削除