2013年3月18日月曜日

そろそろDTメンテナンス

ちょっと調子悪くて放置気味だったDT。

前回乗ったのがいつだ…?
と調べてみたら去年の10/21のようです。

約半年放置だなあ…。
いい加減メンテしないと腐っちゃうなー。

と言う訳で花粉吹き荒れる中、あまり外出したくはないんですが久々のメンテです。


まずはちょっとエンジンかけてみようか、とキーをオンにしたらちゃんとインジケーターが光る!
おお、バッテリー上がってなかったのかー。
すごいなー、motobatt

しばらくアイドリングさせながら裏の整備エリアへ移動。

とりあえず外装関係を剥がしていきます。

あー、くしゃみが止まらねえ…。( >д<)、;'.・イクシッ

さて最初に作業するのは兼ねてからやろうと思っていたサーモスタットの除去。
多分ここに入ってるはず…。
このシリンダーヘッドにパイプが繋がってるとこね。

まずはクーラントを抜きましょう。
ドレンはウォーターポンプの下にある黒いボルトです。
間違えてクランクケース下のボルトを緩めちゃって、ちょっとオイル漏らしたのは内緒www

クーラントを排出したらホースを外しますよ。

しかしホース外したはいいけど、どうやってネジ緩めようか…。
チャンバーまでは取りたくないけど、オイルタンクは外さないとダメそうです。
オイルいつの間にか半分になってるな…。
補充しとかなきゃ。

オイルタンクを外したらようやくネジが回せてサーモスタットが出てきました。
おー、これかあ。

単体で見るとこんな感じ。
沸騰したお湯の中に入れると動きがわかるらしいですが…まあそれはまた今度。

サーモスタットを外したら、Oリングは残してガスケットのカスをきれいに除去していきます。
まあこんなもんでしょう。

新品のガスケットを入れたら再度組み直し。
でけたー。

さてこれでオーバーヒート対策にはなったかな?

さて次はエンジンの不調を直す算段です。
エンジンが暖まると回転が上がらなくなるという不調なんですが、考えられるのは吸気系と電気系みたい。

一応吸気系が怪しいかなと思ってキャブまでは準備したんですが、取付とセッティングが大変そう。

なのでまずは手軽な電気系から手を付ける事に。

と言ってもCDI~プラグコード~プラグくらいのもの。
今回はまずCDIを交換します。

DTのCDIはさっきから写真にちらちら写ってる黒い箱。
これですね。

これのケーブルを繋ぎ変えて新品に交換するだけ。
楽勝ですw

CDIを交換したら次はプラグ。
まずは古いプラグを見てみます。
んー…まあ黒いっちゃ黒いですがそんなに真っ黒でも無いですね。
ちょっと全体的に混合気が濃い感じかなー。

新品と比べると…
そりゃまあ新品はきれいに決まってますw

あまりプラグに不具合は無さそうですが折角なので交換しちゃいましょう。
新しいプラグを付けて、とりあえず作業終了。

始めてしまえば何てこと無い作業なんですけど、腰が重いんですよねえw


さて調子を見る前に…と片づけてからお昼にしたんですが、うっかりビール飲んじゃって…w
テストランはまた今度w

これで調子良くなってるといいなあ。

7 件のコメント:

  1. 花粉の吹き荒れる中整備お疲れ様です(w
    で、ちょっと気になる所があったので…

    サーモスタットのパッキンって内側に溝が切っていませんでした?
    しかも外す前の写真にはサーモスタットがパッキンの上に乗っているだけのような気が…
    本来サーモスタットはパッキンの溝にリングを嵌めて収めるのですが…
    で、サーモスタットはリングだけ使用(中身は頑張って切り飛ばしちゃうんです)してパッキンに収めるんですよ。
    でないとヒートした時そこから吹いちゃうかもしれません。

    返信削除
    返信
    1. そろそろスギ花粉も終わりが見えてきましたが、逆にこれからヒノキがピーク迎えますよね。
      4月いっぱいは油断出来ませんねー。

      …って、え?
      サーモスタットって取っちゃうだけじゃダメだったの?

      あらー…。

      パッキン、ってかOリングの内側には溝は無かった気がしますが、確かにばらす前はサーモスタットはOリングの上に載ってましたね。
      むー、DTはその辺の構造が他車種と違うんでしょうか?

      いずれにしてもサーモスタットのリング部は残した方が良い、と。

      うーん、まあ戻すのも面倒なのでとりあえずこれで試してみようかな。
      もし吹いちゃったらやり直しですねw
      サーモスタット捨てる前で良かったですw

      削除
  2. どもども。
    あれからいろいろ調べてみました。
    サーモスタットの所はキャップにガスケットを使用しているのでそのままで大丈夫そうです。
    Oリングも外しても大丈夫そうですね。

    ここは色々やっているみたいなので参考になるかと。
    ttp://www.2stroke.jp/index.htm

    返信削除
    返信
    1. おお、大丈夫そうですか。
      わざわざ調べてくれてありがとうです。
      でもとりあえずは試走してみないとですね。

      2stroke.jpさんとこはよく参考にしてました。
      結構いろいろやってらっしゃいますよねー。
      最終的には恐ろしい燃費のエコバイクになってましたが、調整次第でああもなるものなんですねえ。

      削除
  3. 初めまして。K9999と申します。
    唐突なコメントで大変恐縮なのですが、Yukikaze様にちょっとしたお願いがあり、コメントを残させていただきました。

    私、絵を描くことが趣味なのですが、俗にいう【金田バイク】でひとつ絵を描こうと思い、資料を探していたところ、氏の2012/05/20のブログにたどり着きました。
    そこで公開されていた一枚の写真の構図に惚れ込み、是非使わせてほしいと思いまして、可否をお聞きする為ご連絡させていただきました。

    http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/371/04/N000/000/010/133747009420213113456_CIMG4310.JPG
    ↑後ろからの見返り具合にビビっときました。バイクの部分のみを下書きに使わせていただく予定です。どうか使用させていただけないでしょうか。

    コメント欄での長文大変申し訳ありません。

    返信削除
    返信
    1. K9999様はじめまして。
      返信遅れて申し訳ないです。

      あの金田のバイクの記事ですね。
      http://yukikaze-47.at.webry.info/201205/article_7.html

      イラストの下書きに使われる程度ならお好きにどうぞ。

      あのバイクはあの構図がかっこいいですよねー。

      削除
    2. ご返信ありがとうございます。

      許可をいただけて本当にうれしいです。
      ありがとうございます。

      大好きなバイクですので、楽しく描かせていただきますー。

      削除