ブログ用の写真はPicasaで管理しています。
今はGoogle+に統合されたのかな?
まあPicasaで取り込んでGoogle+にアップロードするという手順を踏んでいるんですが、このGoogle+ってのがイマイチぱっとしないw
多少下火になってきたとは言え、まだまだFacebookとかのほうが人気だからねえ…。
2013年11月25日月曜日
2013年11月24日日曜日
オフロード運動会2013
今年もやってきましたKawasakiオフロード運動会。
毎年勤労感謝の日と言えばコレ。
去年は結果まあまあの成績だったので今年もKDXで!…と思っていたら何と今年は2ストトレールが出場出来るクラスが見当たらない。
リエゾンの社長に調べてもらったら「出てもいいけど章典外ね」、との事。
むう…何て心が狭いんだ。
そんなに新型を売りたいのか!?
古いカワサキ車は切り捨てか!?
とか思いましたが、そりゃまあやっぱ新型売りたいですよねー。
商売ですしねー。
…カワサキも変わっちゃったな。
っていうほど昔の事は知らないんですけどねw
毎年勤労感謝の日と言えばコレ。
去年は結果まあまあの成績だったので今年もKDXで!…と思っていたら何と今年は2ストトレールが出場出来るクラスが見当たらない。
リエゾンの社長に調べてもらったら「出てもいいけど章典外ね」、との事。
むう…何て心が狭いんだ。
そんなに新型を売りたいのか!?
古いカワサキ車は切り捨てか!?
とか思いましたが、そりゃまあやっぱ新型売りたいですよねー。
商売ですしねー。
…カワサキも変わっちゃったな。
っていうほど昔の事は知らないんですけどねw
2013年10月15日火曜日
2013年10月13日日曜日
しぇるぱのメンテ スピードセンサーマグネット交換編
2013年10月6日日曜日
しぇるぱのメンテ フロントフォークの傷取り編
先日八ヶ岳でフロントフォークにダメージを受けてしまったしぇるぱ。
フォークブーツの破れはともかく、インナーチューブに傷がついたのは痛い。
修理出来るか分かりませんでしたが、とりあえず出来ることはやってみましょう。
という訳で今回はしぇるぱのメンテです。
フォークブーツの破れはともかく、インナーチューブに傷がついたのは痛い。
修理出来るか分かりませんでしたが、とりあえず出来ることはやってみましょう。
という訳で今回はしぇるぱのメンテです。
登録:
投稿 (Atom)